人と地球の未来のために株式会社多摩川ホールディングス

人と地球の未来のために、
株式会社多摩川ホールディングス



english


menu

ESG活動
SDGsへの取り組み

当社開発小形風力発電によるCO2削減量(2023年4月30日現在)
販売+自社発電所:7,214,188kg(50年生スギの木 約37,969本分)
自社発電のみ:4,455,668kg(50年生スギの木 約23,451本分)

当社開発太陽光発電によるCO2削減量
2022年CO2削減量:約40,698,615kg-co2※予想値のため多少の変動はご了承ください
1年間に使用する自動車約14,226台分の二酸化炭素排出量
250人乗りの旅客機が羽田-大阪間を1,131往復分の二酸化炭素排出量
 

2023.11.28

シンジケートローン方式でのグリーンローンによる小形風力発電所開発(30基)の途中経過に関するお知らせ

2023.11.13

(開示事項の経過)東京大学にてマイクロセルアレイを用いた量子センシングの実証成功および量子暗号通信用デバイスに関する学会発表のお知らせ

2023.11.10

2024年3月期第2四半期報告書

2023.11.10

2024年3月期第2四半期決算短信

2023.11.02

(開示事項の経過)サステナブル融資による小形風力発電所の開発に関するお知らせ(北海道上ノ国町ほか)

2023.10.31

量子暗号通信用デバイスに関する学会発表のお知らせ

2023.10.19

当社子会社による子会社(孫会社)株式会社多摩川インシュアランス設立に関するお知らせ

2023.10.12

募集新株予約権(有償ストック・オプション)の発行内容確定に関するお知らせ

2023.10.10

東京大学にてマイクロセルアレイ用いた量子センシングの実証成功と学会発表のお知らせ

2023.10.02

(開示事項の経過)シンジケートローン方式でのグリーンローンによる小形風力発電所開発(30基)およびR&Iによるセカンドオピニオン取得に関するお知らせ

2023.09.29

(開示事項の経過)シンジケートローン方式でのグリーンローンによる小形風力発電所開発(30基)およびR&Iによるセカンドオピニオン取得に関するお知らせ

2023.09.22

募集新株予約権(有償ストック・オプション)の発行に関するお知らせ

多摩川ホールディングスが投資する2つの事業

電子・通信用機器事業

エレクトロニクス 多摩川電子

高周波無線技術のエキスパートが
次世代通信を切り拓く

再生可能エネルギー事業

エネルギー 多摩川エナジー、GPエナジー

自然エネルギーを安定供給し
かぎりある地球資源を守る


グループ企業のご紹介

業界トップクラスの高周波技術のエキスパート企業 多摩川電子 資源の有効活用を図る再生可能なエネルギービジネス全般の最良のパートナー 多摩川エナジー

全国発電所一覧

POWER PLANT

多摩川ホールディングスグループは、
再生可能エネルギーを
全国で安全かつ安定的に運営管理しています。

保守管理

自社保有