人と地球の未来のために株式会社多摩川ホールディングス

人と地球の未来のために、
株式会社多摩川ホールディングス



english


menu

最新情報

当社孫会社のベトナム 第二タンロン工業団地への進出に関するお知らせ

当社の連結子会社である株式会社多摩川電子は、平成 26 年 11 月 25 日付開示「海外孫会社設立に関するお知らせ」のとおり、ベトナムに子会社 TAMAGAWA ELECTRONICS VIETNAM CO.,LTD を設立し、このたび、ハノイ近郊の第二タンロン工業団地(所在地:フンイエン省、以下「TLIPⅡ」)への進出を決定し、同工業団地と貸工場の賃貸借契約を締結いたしましたのでお知らせいたします。

今回の進出は、TLIPⅡと神奈川県が提携して実施している神奈川インダストリアルパーク(注 1)事業における入居第一号であり、TLIPII のみならず神奈川県および関係機関等からも操業支援を受けていきます。
ベトナムは、安定した政情、豊富な労働力、依然として他国に比して競争力のある労働コストに加え、昨今では、ノイバイ国際空港、新国道 5 号線などの整備・改善が進む社会・交通インフラが高く評価されており、ASEAN 共同体(AEC)発足や環太平洋戦略的経済協定(TPP)の加盟により、世界各国に向けた輸出拠点としても、人口約 9,000 万人の内需向けの生産拠点としても期待が高まっています。
多摩川電子は移動体通信の基地局やテレビ放送、公共無線等の施設で使用される高周波デバイス等の設計・製造・販売を主たる業務としており、国内主要通信機器メーカーに対して長年にわたり多数の納入実績があり、高い評価を得ています。近年、お客様の低価格需要に対応して一部海外での部品調達等を進めてまいりましたが、今般、更なるコスト競争力強化と海外市場での拡販を目的に、コスト面や周辺産業の成熟度合い、労働の質の高さ等を勘案し、ベトナム北部、ハノイ近郊への進出を決定いたしました。
2015 年 8 月下旬には貸工場の設備導入を完了させ、2015 年 9 月の生産開始を予定しており、主力製品であるアッテネータ、終端器、分配器などの高周波コンポーネントを順次生産していく計画でおります。ベトナム工場では、当面日本市場に向けた携帯基地局および通信放送向け高品質高周波受動コンポーネント製造からスタートし、数年後には成長マーケットである東南アジア、中東向け製品販売を目指します。

(注 1)神奈川インダストリアルパーク
神奈川県内中小企業の海外での生産拠点設置を支援するため、進出要望の高いベトナムにおいて、中
小企業向け集合貸工場「神奈川インダストリアルパーク」を TLIPII 内に設置し、入居する県内企業に対
して、県や神奈川産業振興センター等が進出の準備段階から操業後まで総合的に支援する事業。

リアルタイム株価 個人投資家の皆様へ 再生可能エネルギーについて SDGsへの取り組み ESR活動 DXを活用した経営ビジョン・戦略

グループ企業のご紹介

業界トップクラスの高周波技術のエキスパート企業 多摩川電子 資源の有効活用を図る再生可能なエネルギービジネス全般の最良のパートナー 多摩川エナジー